自毛植毛を検討している方にとって、「カウンセリングって何をするの?」「勧誘されたらどうしよう…」といった不安はつきものですよね。
僕も最初は緊張しながら、クリニックの扉をくぐりました。
今回は、実際に僕が受けたカウンセリングの流れを、時系列でわかりやすくご紹介します。
事前に内容を知っておくことで、不安がかなり和らぎますよ。
※僕は【親和クリニック】で受けましたが、他のクリニックでも似た流れになるかと思います。
① 受付後、完全個室のカウンセリングルームへ案内
受付を済ませると、すぐに個室のカウンセリングルームへ案内されました。
他の患者さんと顔を合わせることはなく、プライバシー面の配慮が徹底されていて安心できました。
② 問診票を記入
スタッフの方から問診票を渡され、健康状態や服薬状況、既往歴などを記入します。
また、「薄毛に気づいた時期」「気になっている部位」など、カウンセリングに必要な情報も細かく書きました。
③ 頭部の写真撮影
頭皮の状態を正確に把握するために、前・横・後ろから複数方向の写真を撮影されました。
この写真は、施術前後の変化を比較したり、術後の経過確認にも活用されます。
④ 医師との面談で植毛範囲と株数を診断
続いて、担当医による診察です。
頭皮の状態を見ながら、
- どの範囲に植毛を行うか
- 必要な株数はどれくらいか
といった内容を丁寧に説明されました。
僕の場合は、「M字+前頭部」で約1500株という診断でした。
⑤ 術前・術後の注意事項説明
スタッフの方から、手術前後の過ごし方について詳しい説明があります。
- 術後に出る腫れや赤みについて
- 数日間の洗髪方法
- 飲酒・運動の制限 など
※紙の説明資料も配布されます。
⑥ 事前支払い:内金20万円の入金
施術を希望する場合は、その場で手術予約が可能。
その際に内金として20万円を支払います(※予約のみなら後日でも可)。
内訳:
- 予約金 :¥190,000
- 血液検査:¥10,000
- 合計 :¥200,000
※血液検査は術前に必須。万が一のリスクを避けるために実施
カウンセリング当日にそのまま採血することも可能です。
【キャンセル・日程変更に関する規定】
日数 | キャンセル料 |
---|---|
22日以上前 | 無料 |
14~21日前 | ¥200,000 |
7~13日前 | 手術代の10% |
3~6日前 | 手術代の15% |
2日前~前日 | 手術代の30% |
当日 | 手術代の50% |
※交通トラブルや自然災害など、やむを得ない事情がある場合はこの限りではありません。
⑦ まとめ|カウンセリングは約1時間で安心感たっぷり
カウンセリング全体の所要時間は約1時間。
スタッフも医師も非常に親切で、無理な勧誘は一切ありませんでした。
初めての方でも安心できるように配慮されており、僕自身「話を聞いてみるだけでも受けてよかった」と心から感じました。
▶ 結論:迷っているなら、まず無料カウンセリングを受けてみよう!
薄毛で悩み続けるよりも、一歩踏み出して「相談する」ことが本当に大きな前進になります。
自分の状態を正しく知るだけでも、選択肢が広がりますよ。
コメント