自毛植毛から2日目。
この日は初めての洗髪日でした。包帯も外れ、ようやくスッキリできるタイミングではありますが、後頭部の傷や洗髪時の痛みなど、不安も多いフェーズです。
僕の実体験をもとに、2日目の痛み・外見・注意点をリアルにお伝えします!

※洗髪前の息子との2ショットです。おそろっち。(笑)
📋2日目の評価(5段階)
項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
痛み | ★★☆☆☆ | 後頭部の洗髪時・就寝時にやや痛みあり |
痒み | ☆☆☆☆☆ | 特に痒みなし |
外見 | ★★★☆☆ | 包帯+傷跡が目立つ |
抜け感 | ☆☆☆☆☆ | まだ抜け毛の兆候はなし |
※星の数は「良い←――→悪い」で表現しています。
📋 基本情報(施術データ)
- 施術方法:MIRAI法(FUT)
- 株数:1500グラフト
- 植毛部位:M字+前頭部の薄毛部をバランスよくカバー
🧼 2日目は「初の洗髪日」!
🛏【起床】
- 包帯を巻いたまま起床。
- 出血もなく、枕もきれい(※念のためタオル推奨)
- 頭にやや重さはあるが、強い痛みはなし。
🚿【洗髪時】痛み:★★★☆☆
この日はクリニックでの洗髪。
痛かったのは後頭部の洗浄です。
- 植毛部位(前頭部):泡をのせて“ポンポン”と優しくタッチ
- 採取部(後頭部):血が付着しており、やや強めに洗われて激痛…

※洗髪前後の画像です。かなり綺麗になっているのが分かると思います。(痛かったし。笑)
ただ洗髪後も多少血がにじんできますので時間経過と共に赤みが出てきます。
✍️ ポイント
植毛部位は「絶対にこすらないこと」。定着前に抜けてしまう恐れがあります。
※洗髪の詳細については下記の投稿をご覧ください
🎭【外見】術後の変化と印象
- 包帯は洗髪後に外れる(ニット帽は持ち帰りOK)
- 植毛部位は赤黒く変色していて、一見「荒れた頭皮」のようにも見える
- 後頭部は1500株分の摂取跡が赤く残り、刈り上げのためやや目立つ
👀 2〜3メートルの距離なら赤みが気づかれるレベルですが、それ以上離れていれば植毛だと気づかれることはほぼありません。(嫁にて検証済み)
💡ちなみに僕はこの後、子どもを連れて室内遊び場に行きました。多少周りの目が気にはなりますが少し責めた2ブロックくらいにしか思わないでしょう。
♨️【お風呂タイム】
- 前頭部は泡で優しくなでるだけ
- 後頭部は「触れれば痛い」程度のズキズキ感あり
ゴシゴシ洗っても良いと言われたが痛くて無理だった。 - 正直、スッキリはするけど「まだ怖い」
😴【就寝時】
- 後頭部を下にして枕に寝ると、少し痛みが走る
- 横に頭を動かすとさらに痛いため、寝返りには注意
- 途中で2〜3回目が覚めたが、寝不足になるレベルではない
🧭 まとめ|スッキリ感と赤みの不安が共存する2日目
2日ぶりの洗髪で気分はスッキリ✨
とはいえ、後頭部の洗髪時の痛みや見た目の赤みにはやや戸惑う場面も。
でも、ニット帽や前髪でカバーすれば目立ちにくく、ウィッグを併用すれば外出も問題ありません。
コメント