自毛植毛4日目は前頭部に痒みが出始め、夏場の蒸れと洗髪制限が不快感に。痛みや外見の変化、就寝時の注意点など、4日目ならではの体験を詳細にレポート!
📋4日目の評価(5段階)
項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
痛み | ★☆☆☆☆ | 就寝時の違和感は減少、軽い痛み程度 |
痒み | ★★☆☆☆ | 前頭部にむず痒さが発生、洗えないストレス大 |
外見 | ★★☆☆☆ | 後頭部の赤みはやや改善、まだ違和感あり |
抜け感 | ☆☆☆☆☆ | 特に抜けた感覚はなし(順調) |
※星の数は「良い←――→悪い」で表しています。
📋基本情報(施術データ)
- 施術方法:MIRAI法(FUT)
- 株数:1500グラフト
- 植毛部位:M字+前頭部の薄い部分をバランスよくカバー
- 制限事項(術後1週間):
- 前頭部は泡を乗せるのみの洗髪(ゴシゴシ禁止)
- 運動NG(発汗防止のため)

🌞起床時の様子
- 後頭部の体液がまだ少し枕につくが、量は減少傾向
- チクチク感は軽減は変化なし、強めに押すと痛みを伴う
🧴日中の様子|ついに前頭部に痒みが!
- 赤み:後頭部の赤みは軽減。刈り上げ部分も少しずつ伸びてきた
- 痒み:前頭部にむず痒さが出始める。特に汗ばむ場面で強く感じた
(しっかりと洗髪出来ていないための痒さ) - 見た目:まだ違和感あるものの、嫁からは「近づかなければわからない」との事
- 対策:冷房をフル活用+汗をかいたらすぐシャワーで流すなど工夫が必須
💬「早くゴシゴシ洗いたい…」が本音。痒みとの闘いが始まる。
🛁お風呂の注意点
- 前頭部:泡乗せ&優しく抑えるだけ。ズキズキ感はあるが許容範囲
- 後頭部:赤みはあるが、少し強めに洗っても問題ないレベルに回復中
😴就寝時の様子
- 仰向け・横向きでも寝られるように!痛みが少なくなってきている。
- 固定せず自然な体勢で眠れることで睡眠の質も少し改善
🎯まとめ|前頭部の痒みは地味につらい…夏場は特に注意!
洗髪できない日が続くと、痒みとの闘いが始まります。
特に夏場は汗の影響もあり、地味な不快感が積み重なります。
植毛後1週間経過後にちゃんと洗髪出来るのを楽しみにしましょう!
✅ こんな人は要注意:
- 蒸れに弱い人
- 寝苦しさがストレスになる人
- 我慢が苦手な人(笑)
とはいえ、順調に回復は進んでいます。ここを乗り越えれば定着フェーズへ!
🔻春・秋の施術がベストシーズンと言われる理由を、身体で実感しました…。
コメント