【写真経過】自毛植毛後1ヵ月間の経過を公開

【経過】初日~1か月

自毛植毛を受けてから最初の1ヵ月は、赤み・カサブタ・抜け毛など、見た目の変化が一番多い時期です。
「本当に大丈夫かな?」「失敗していないかな?」と不安になりやすい時期でもあります。

今回は実際の写真を時系列でまとめ、自毛植毛1ヵ月間(31日間)のリアルな経過をお伝えします。
百聞は一見にしかず。ぜひ参考にしてください

📷1ヵ月間の写真推移

※しっかりがっつりM字ハゲ(笑)

※初めての洗髪後も赤みが目立つ

※後頭部を自然な仕上がりになってきた

※前頭部のカサブタが浮き出てきた

※カサブタがポロポロと取れ始める

※植毛した毛が抜け始める

1ヵ月を振り返って感じたこと

・赤みやカサブタの変化は日ごとに違い、不安定な時期が続いた
・毛が生え揃う実感はまだないが、経過は順調
・後頭部のドナー部分は徐々に自然になってきた
特に「毛が抜けていく現象(ショックロス)」は心配になりやすいですが、これは植毛の正常な経過です。
私自身も「大丈夫かな?」と思いましたが、クリニックから聞いていた通りの流れでした。

同じ悩みを持つ方へ

植毛前は本当に悩み、手術に踏み出すのに勇気が必要でした。
「もう少し早く植毛しておけばよかった」と今では思います。

もちろん治療薬で改善できれば一番良いのですが、限界を感じた方にとって、植毛は現実的な選択肢です。
この記事が、同じように悩んでいる方の背中を少しでも押せたら嬉しいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました